取扱い表示記号に直接関連する付記用語例
取扱い表示記号に直接関連する付記用語例
適用 | 用語 |
洗濯機洗いで「形くずれ」やセーター類、レースなど装飾の「引っ掛かり」などが発生し易いもの | 洗濯ネット使用 |
クリーニングネット使用 | |
モール糸、スパンコール、ラインストーンなどの装飾がされた製品 | 裏返して洗濯ネット使用 |
水洗いで移染し易いもの(インディゴ製品、濃色品など) | 単独洗い |
濃色品は他の物に色移りする恐れが有りますので、他の物と分けて洗って下さい。 | |
セルロース系繊維の生成りや淡色の製品で、蛍光増白剤の使用により変色するもの | 無蛍光洗剤使用 |
毛、絹、羽毛、アセテート、トリアセテート、金属繊維、金属糸などを使用した製品 | 中性洗剤使用 |
縫目滑脱(スリップ)しやすい生地 | 柔軟剤の使用禁止 |
洗濯処理の記号![]() |
振り洗い |
つかみ洗い | |
押し洗い | |
もみ洗い禁止 | |
水洗い及びドライクリーニング、ウエットクリーニング禁止表示製品 | 洗濯は専門店に相談して下さい。 |
水系染色堅ろう度の弱い製品 | 長時間のつけ置き洗いはお避け下さい。 |
反応染料や直接染料を使用したセルロース系繊維 | 長時間の流水すすぎはお避け下さい。 |
オイルクロス、超高密度製品コーティング、ラミネート製品 | すすぎは十分に行って下さい。 |
合成皮革、樹脂コーティング製品、中わた・ダウンプルーフ製品 | 遠心脱水はお避け下さい。 |
部分的な汚れの取り方を指示したい場合 | 汚れは水でふき取って下さい。 |
汚れはベンジンでふき取って下さい。 | |
釦、ファスナー使用製品 | 釦は閉じて洗って下さい。 |
ファスナーは閉じて洗って下さい。 | |
漂白処理の記号![]() |
液体酸素系漂白剤使用 |
デリケートな製品や絞るとシワになり易いもの | 弱く絞る |
移染し易い製品 | 他の製品に移染する恐れがありますので、洗濯後は直ちに干して下さい。 |
ニット製品などで形くずれし易いもの | 形を整えてから干して下さい。 |
アイロン掛けによりアタルやテカリが出易いもの | アイロンはあて布使用 |
表からアイロンが掛けられない製品で、裏からのアイロンを指示したい場合 | (![]() |
ブラスリップ | カップ部アイロン禁止 |
アイロンはスリップ部分のみ | |
別珍、コール天、凹凸柄の製品 | スチームアイロンを浮かしながら整形して下さい。 |
プリントや装飾など特定の部分へのアイロンを禁止したい場合 | プリント部分アイロン禁止 |
装飾部分アイロン禁止 | |
バルキー製品など | アイロンは軽くあてて下さい。 |