-
受付終了
東京
【東京】「革及び革製品の特性とクレーム事例」セミナー
【東京】
「革」は衣料品から靴・鞄といった服飾雑貨品に至るまで、幅広く利用されています。
しかしながら、「革」の製造方法や様々な種類の「革」それぞれの特性を学ぶ機会は殆ど有りません。
今回のセミナーでは、「東京都立皮革技術センター 専門技術指導員 宝山 大喜(ほうざん だいき)様」を講師にお招きし、天然皮革(なめし革)を中心に、その製造方法や特性とクレーム事例を交えながら講演頂きます。
日常の業務において、ものづくりに携わる方は是非ご参加いただき、今後の業務の参考にしていただければと思います。
「東京都立皮革技術センター 専門技術指導員 宝山 大喜(ほうざん だいき)様
和歌山県工業技術センター及び東京都立皮革技術センターと長年皮革技術の研究、試験、指導に携わられ、定年退職後は皮革関連組合の連合会である(一社)日本皮革産業連合会の第2業務(CITES推進員会及び技術担当)顧問として関連業界と行政との調整をされておられます。またNPO法人日本皮革技術協会の理事として学術的な技術開発にも取り組んでこられました。
スケジュール
◆ 14:00~ 受付開始
◆ 14:30~ 14:35 案内及び講師紹介
◆ 14:35~ 16:50 「革及び革製品の特性とクレーム事例」
◆ 16:50~ 17:00 質疑応答
日 時
2016年10月12日(水)
会 場
ボーケン東京本部ビル 4F セミナールーム
住所:〒135-0001 東京都江東区毛利1-12-1 【map】
定 員
60名 ※定員になり次第、締め切らせて頂きます。
料 金
1,000円(税込み)
≫お申込みは、お申込みボタンをクリックしていただき、
お手続きください。
申込み確認後、受付完了メールを送付いたします。
お申込み締め切り
2016年10月7日(金)
※締切前でも定員をこえましたらお断りすることがありますので、ご了承ください。
※締切日以降になる場合は、下記のお問い合わせ先に直接ご連絡ください。
※キャンセルの場合はご連絡をお願いいたします。
※お申込み後、2~3日で受付完了のメールを送らせて頂きます。
メールが届かない場合はご連絡くださいますようお願いいたします。
お問合せ先
一般財団法人ボーケン品質評価機構
TEL. 03-5669-1403 / FAX. 03-5669-1404
担当:小河・宇田