-
受付終了
東京
【東京】「景品表示法(不当景品類及び不当表示防止法)入門」セミナー
■ 東京 ■
消費者庁による2017年度の景品表示法に基づく措置命令件数は48社の50件でした。
消費者庁創設以来、過去最高の執行件数で、前年度の27件から大幅に増加しています。課徴金納付命令は17件ありました。
日常の業務において、機能性表示などで景品表示法に携わる機会は多いと思いますが、基礎的な内容を学ぶ機会はないかと思います。今回は一般社団法人全国公正取引協議会連合会様より講師をお招きして、景品表示法入門セミナーを開催いたします。
※本セミナーはプロジェクターは使用せずに、資料のみ使用した講演となります。
開催日 | 2018 年 10 月 4 日 (木) 14:55 〜 17:00 (受付14:25) |
開催場所 | ![]() 住所:〒135-0001 東京都江東区毛利1-12-1 |
講師紹介 | 一般社団法人全国公正取引協議会連合会 様 景品表示法・公正競争規約の運用を円滑かつ効果的に推進することにより、公正な取引の促進をはかることを目的として、景品表示法の普及・啓発、規約の遵守状況の調査、相談、苦情の処理、規約不参加事業者の規約への加入促進、規約、不当顧客 誘引行為その他公正取引に関する調査・研究、関係官公庁との連絡並びに関係団体との連絡及び調整等の事業を行っておられます。 |
内 容 | ![]() |
定 員 | 60名 ※恐れ入りますが、申込人数につきましては1社あたり2名様までとさせていただきます。 |
料 金 | 1,000円(消費税込) |
お申し込み方法 | お申込みは、お申込みボタンをクリックしていただき、お手続きください。 申込み確認後、受付完了メールを送付いたします。 お申し込みはこちら |
締め切り日 | 2018年9月27日(木) |
スケジュール | |
14 : 25〜 | 受付開始 |
14:55~ 15:00 | 案内及び講師紹介 |
15:00~ 17:00 | 景品表示法入門セミナー(質疑応答含む) |
お申し込みのご連絡について: ※締切前でも定員をこえましたらお断りすることがありますので、ご了承ください。 ※キャンセルの場合はご連絡をお願いいたします。 ※お申込み後、2~3日で受付完了のメールを送らせていただきます。 また、1週間以内に受講票を送らせていただききますので、 メールが届かない場合はご連絡くださいますようお願いいたします。 ※締切日以降のお申し込みは、下記お問い合わせ先に直接ご連絡ください。 |
※ご欠席時の資料送付等の対応はいたしませんので予めご了承ください。
※同業試験機関の参加はご遠慮ください。
※同業試験機関の参加はご遠慮ください。
– お問合せ先 –
一般財団法人ボーケン品質評価機構
TEL. 03-5669-1403 / FAX. 03-5669-1404
担当:小河・宇田
一般財団法人ボーケン品質評価機構
TEL. 03-5669-1403 / FAX. 03-5669-1404
担当:小河・宇田